パソナがメタバースに本格参入【淡路アバターセンターから人材雇用創出を目指す】

淡路アバターセンターの研修風景

記事内で紹介する商品が購入された場合、商品の販売者から当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

人材サービス大手の株式会社パソナグループが、メタバース関連の事業に本格参入する。

1.パソナがメタバース関連事業に本格参入

2022年1月7日、同社の南部靖之代表が産経新聞のインタビューに応じ、「今春にもメタバース空間を作り、最終的には100程度の〝街〟のような場を提供。仮想空間で職業体験をしたり、地方と世界を仮想空間で結び付けて、地方創生につなげるような取り組みなどを進める」と考えを示した。

また、毎日新聞のインタビューでは、メタバースについて「老若男女が平等な空間で格差がない。年齢や障害の有無などに関係なく、いろいろな人が働きやすく、新しい雇用手段を創出できる」と話している。

パソナグループ南部靖之代表
今後の展望について話すパソナグループの南部靖之代表(画像出典:産経新聞

2.本社機能の一部を淡路島に移転

パソナグループは、働く人々の‟真に豊かな生き方・働き方”の実現を目指し、「Smart Life Initiative(スマート ライフ イニシアティブ)」を掲げ、グループ全体のBCP(事業継続計画)対策の一環として、2020年9月から本社機能の分散と淡路島への移転を段階的に開始している。
働く人々においても、リモートワークをはじめとする多様な働き方の実現や、新しい生活様式に対応する豊かな生き方が求められているとして、グループ全体の本社機能社員 約1800名のうち、約1200名が2023年度末までに淡路島に異動する予定。就職氷河期世代やシニア世代、ひとり親家庭の人などへの雇用の門戸を広げる狙いもある。

毎朝新聞のインタビューでは、淡路島への移転について「メタバース上で営業もできるし、副業もできる。淡路島での生活をバーチャルに体験してもらい、移住につなげることもできる」と話し、ベンチャー企業やアーティストなども誘致し、地域の雇用創出や文化振興の支援も手がけているため、こうした事業との相乗効果も狙う構えを見せた。

淡路島のパソナグループの主な施設
淡路島のパソナグループの主な施設(画像出典:神戸新聞NEXT

3.「淡路アバターセンター」の開設

本社機能の移転にあわせて、2021年11月17日(水)、兵庫県淡路市に「淡路アバターセンター」を開設している。

アバター
アバター、アヴァター (avatar) は、ゲームや仮想空間内での自分自身の分身。外見や服装、性別などを自分で設定でき、他のアバターと会話をしたり物を交換したりできる。サンスクリット語「avataara」が英語「avatar」となり、「化身」という意味を持つ。

淡路アバターセンター
画像出典:パソナグループニュースリリース

同社は、AVITA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 石黒浩)と協業し、「アバター人材雇用創出プロジェクト」を推進していて、「アバターを活用した就業機会の拡大は、全く新しい領域での雇用創出や、デジタル空間を前提とした新しい雇用のあり方が期待されている」としている。

「淡路アバターセンター」では、アバターを操作するオペレーター人材の育成のほか、アバター人材による対人接客業務のBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを展開していく。
BPOの第一弾として、2021年11月23日~同12月12日、大阪道頓堀・戎橋のポップアップストアにおいて、現地のサイネージに表示されるアバターを淡路アバターセンターから遠隔操作した接客販売の効果検証も実施した。

淡路アバターセンターの研修風景
淡路アバターセンターの研修で画面上のアバターを操作する社員ら(画像出典:ひょうご経済プラス
淡路アバターセンターのポップアップストア
アバターが接客しクラフトコーラを販売。淡路島のスタッフがリモートで操作するアバターが接客を行っている(画像出典:産経新聞